こんにちは。webライターの古賀やちです。
今回は、月収40万円を達成した8月の仕事内容を振り返ります!
- webライターってどれくらい稼げるの?
- もっと収入を上げるにはどうすればいい?
とお悩みの方の参考になれば幸いです。
今月の収入の内訳
今月の収入の内訳は、すべてライティングの案件で下記の通りです。
文字単価は昔から長くお世話になっているクライアント様のみ1.5円、あとは2円から5円で対応しています。
詳細なジャンルはクライアント様との兼ね合いで詳しくは記載できませんが、だいたいの参考になれば幸いです。
・ガジェット系記事……10万円
・業者比較記事……8万円
・転職記事……3万円
・ココナラ(教育系記事)……2万円
・テストライティング……1万円
ライティングではありませんが、これにプラスして企業の広告に出演したギャラが2.5万円でした。
新しい案件が欲しくてテストライティングをいくつか受けたのと、ココナラで飛び込みの依頼が入ったのが想定外でした。
https://yachi-writer.com/kasegu-8/
webライターで月収40万円は可能?
webライターでどれくらい稼げるのか?という問いに関しては、本当に青天井です!としか答えられません。
私はめちゃくちゃ作業量を増やして40万円を達成しましたが、週2、3日、数時間の稼働で50万も60万も、果ては100万円以上稼いでいるwebライターもたくさんいます。
今数万円の月収でストップしている方も、作業量や単価次第で月に40万円以上稼ぐことは十分に可能ですよ!
作業量に物を言わせれば可能!
8月は土日もお盆休みも返上して作業し、全く仕事をしなかった日は予定のある2日間くらいです。
執筆の日以外はリサーチや構成の提出、ミーティング、新しい案件を獲得するためのテストライティングで1日が終わる日もありました。
これぐらい作業すれば、医療や金融など特別な知識が必要な仕事がなくても月40万円は手が届かない数字ではありません。
とは言え単価アップも狙いたい
とは言え、これから先ずっとこの量の作業ができるか考えると私には絶対無理です。
今後このペースで稼ぐためには単価アップが必須だと痛感しました。
来月から単価の高い仕事が2件スタートするのと、現在交渉中の1件があるので、来月の作業量と収入も比較してみようと思います。
本業がある副業ライターさんや、育児などをしながらライターをしている方にもこの作業量は参考にならないと思うので、効率的な作業方法も模索していきます!
今後の目標
私はこの3ヶ月で
- 6月30万円
- 7月40万円
- 8月40万円
を稼ぎましたが、9月もこれだけ稼げる!とは思っていません。
少しペースを落として30万円か、それ以下でもいいかなと思っています。
ですが、いつも安定して仕事をもらえるとは限りません。
今後稼ぎ続けるために必要だと思うことをまとめてみました。
ライティング以外の収入源
さらに収入を増やすことを考えるのであればライティング以外の収入源は必須ですね。
ライティングの仕事は大好きですが、どうしても1人で書ける量には限界があります。
- 投資
- ブログ
は現在チャレンジしている最中ですが、どちらも長い目で見て育てていく必要があります。
有料のコンテンツ販売やKindleの出版も夢ではありますが、他の方とは違う売りを見つけたいところですね……。
ライティング以外のスキル
動画編集、画像編集、イラストなどのスキルがあれば応募できる案件の幅が増えますね。
単価アップも狙いやすいです。
最近はAIの発展も目覚ましく、次に何の仕事がなくなってしまうかわからない不安は常にあります。
伸ばすべきと思うスキルはたくさんありますが、その中でも今一番興味があるのがwebデザインです。
ブログを始めてから、一層webデザインをもっと知りたい!と思うようになりました。
とは言えこちらもまだまだなので、良い教材や講座を見つけ次第どんどんシェアしていけたらなと思います。
記名記事を増やしたい!
これまで6年以上webライターとして活動してきましたが、実はほとんど記名記事を書いたことがありません。
記名記事とは、このブログのように冒頭や末尾に「この記事を書いた人」としてプロフィールが掲載されるような記事です。
これ、かっこいいな〜とずっと思ってたんですよね!
実績ないなら自分で作っちゃえ!ということで、自分のブログ記事にプロフィールを掲載するよう設定したときはとてもテンションが上がりました!
このブログも実績としてクライアントに提出できるよう、質の高い記事をどんどん書いていこうと思います!
自分の目標を目指して進もう!
私がwebライターの仕事だけで月40万円稼いだ内訳や今後の目標をお話ししました。
私もかなりがんばりましたが、それでも世間は広く、月に100万円も200万円も稼いでいるwebライターはたくさんいます。
ですが人と比較してもキリがないので、自分が今できることを地道に進めていくことが大切です。
私の記事や他のたくさん稼いでいる人の投稿を見ても、「私って全然ダメだ……」と落ち込む必要はありません!
私はTwitterを始めたばかりですが、とても前向きにwebライターの仕事に取り組んでいる方とたくさん知り合えて、毎日刺激をもらっています。
これからも皆さんと一緒にがんばっていけたらと思っていますので、末永くよろしくおねがいいたします!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。記事をシェアしていただけると嬉しいです!
コメント