PR

アセクシュアルのパートナー探しは難しい?出会いを探す5つのポイント

アセクシュアルの画像 働き方・生き方

アセクシュアルは他者に性的魅力を感じない、LGBTQ+の「+」に該当する性的指向の一つです。

アセクシュアルの中でも恋愛や性的欲求に対してはさまざまな捉え方があり、中には「性的欲求はないもののパートナーが欲しい」と考えている方もいます。

ですがパートナーとは性行為をして当たり前という考えが浸透している社会では、相手から理解を得るのはなかなか難しいのが現実です。

今回は、アセクシュアルがパートナーを探す方法や、パートナー探しをする際のポイントについて解説します。

  • アセクシュアルだけどパートナーが欲しい
  • アセクシュアルが原因でパートナーを傷つけてしまったことがある

という方の参考になれば幸いです。

アセクシュアルについてもっと詳しく知りたい、自分のことをもっと理解したい、近くにいるアセクシュアルの人を理解したいという方におすすめの一冊です。
アセクシュアルの当事者が執筆しており、基本的な解説から具体例、他者からの安易な発言に傷つかない方法など、さまざまなことが書かれています。
アセクシュアルは自分でも気づきにくい性的指向ですが、「あの時違和感を覚えたのは間違いじゃなかったんだ!」という気づきもたくさん得られます。

アセクシュアルの当事者が執筆しているジェンダーについてよく知れる1冊です。
ジェンダーは社会的に構築された性別のことで、「男らしさ」「女らしさ」のような押し付けもジェンダーの一つです。
生きていく中で必ずと言っていいほど対面することになるジェンダーの問題について、正しい理解を、おしゃれなイラストで楽しみながら学べます。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
古賀 やち

フリーランス6年目!月間最高売り上げ60万円のwebライター/ココナラPRO認定
webライター/フリーランス/1人で生きていくことを目指す人に役立つ情報を発信!
仕事も趣味も1人が好き。田舎で猫のいる暇なカフェをやるのが夢/アセクシュアル/大阪在住/31歳

古賀 やちをフォローする

アセクシュアルがパートナーを探す方法

アセクシュアルの画像

アセクシュアルがパートナーを探す方法を3つ紹介します。

会社と家の往復で新しい出会いがない、LGBTQ+の方と知り合える場所がないとお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

LGBTQ+の交流会に参加する

LGBTQ+の交流会に参加すれば、気軽に同じ悩みを抱える方と交流ができます。

アセクシュアルだけでなく、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、その他の性的指向の方の話を聞く中で、新しい発見や気づきも得られます。

全国でLGBTQ+の交流会は開催されており、オフラインだけでなくオンラインの交流会も盛んです。

アセクシュアルが参加できる交流会もたくさんあるので、少しだけ勇気を持って踏み出してみましょう。

下記の記事では、私が参加したLGBTQ+の交流会について紹介しています。初めて交流会に参加しましたが、とても充実した時間を過ごせました!交流会に参加するのは抵抗がある、どんな雰囲気か知っておきたいという方は、下記の記事も参考にしてください。

アセクシュアルのコミュニティに参加する

アセクシュアルのコミュニティに参加して、オフラインやオンラインで交流する方法もあります。

上記で紹介した交流会は一度きりの交流になることが多いですが、コミュニティに参加すればメンバーと長く付き合い続けられます。

オンラインで交流を続けてからオフラインで対面するなど、緊張せずにメンバーと仲良くなる方法もあります。

Tsunagary Cafe
主に関西でオフライン、オンラインの交流会
を主催しているコミュニティです。
私が初めて参加したのもTsunagary Cafeが主催の交流会でした。
Gのカップルのお二人が運営されており、とてもアットホームな空間を提供してくれます!
カラフル
「京都をもっとカラフルに」を合言葉に、京都でLGBTQ+を支援しているコミュニティです。
トークイベントや撮影会なお、オフラインの交流も盛んにおこなわれています。
京都にお住まいの方はぜひイベント情報をチェックしてみてください。
特定非営利活動法人にじいろ学校
LGBTQ+を支援する活動を日本全国で行っているコミュニティです。
オフラインのイベントは東京がメインですが、関西や九州など、全国でも随時開催しています。
にじいろ学校ではアセクシュアルだけのオフライン交流会も開催しているのが特徴です。
同じ悩みを抱える方と知り合いたいという方に特におすすめです。
イベント情報は随時更新されているので、ぜひ公式サイトをチェックしてくださいね。
上記で紹介した以外にもLGBTQ+、アセクシュアルの方と繋がれるコミュニティはたくさんあります。いきなり対面するのは怖いという方は、オンラインのつながりから徐々に慣れていくのもおすすめですよ。

マッチングアプリを利用する

マッチングアプリは他者に性的関心を持てるヘテロセクシャル(異性愛者)のためのものというイメージが強いですが、同性検索ができるマッチングアプリアセクシュアルの方でも利用できるマッチングアプリもあります。

Tinder(Google Playはコチラ
Tinderは海外で爆発的に広まったマッチングアプリです。
写真を見て感覚で相手選びができる手軽さが人気です。
Tinderはマッチングアプリでは珍しく、同性検索ができます。
お友達が欲しくて登録している方も意外と多いので、試してみるのもおすすめです。
ですが私が使ってみた体感では、やはり性行為のみを目的とする異性愛者の方も多い印象でした。
少し試してみて合わないと感じたらサクっと離れてしまいましょう!
Match(Google Playはコチラ
Matchはすべてのセクシュアリティを対象にしたマッチングアプリです。
同性検索はもちろん、同じセクシュアリティの方とも気軽に交流できます。
まだ知名度が低く会員数は少ないですが、のんびり自分のペースで交流したい方にもぴったりです。
GRAVITY(Google Playはコチラ
GRAVITYはマッチングアプリではありませんが、私がこれまでで一番使いやすいと感じたSNSです。
顔写真や詳細なプロフィールは必要なく、フォローしているしていないにかかわらず流れてきた投稿をぼんやり見ているだけで楽しめます。
自分の投稿も同じように、知らないどこかの誰かがときどき反応をくれたりするので、「なんとなくつながっている」というふんわりした優しい気持ちになれます。
知り合いのフォロワーがいないので自分のセクシュアリティについても気軽に投稿できます。
本格的な出会いは求めていないけど、なんとなくつながれる人がいたらいいのになぁと思っている方におすすめです。

アセクシュアルでも恋愛対象が異性の場合は一般的なマッチングアプリでも相手探しをすることは可能です。

ですが、アセクシュアルを理解してもらうのは難しく、双方が傷ついてしまう可能性もあります。利用の際は慎重に、疲れたら少し離れるなど適切な距離を取りながら交流を続けてくださいね。

アセクシュアルがパートナーを探す5つのポイント

アセクシュアルの画像

アセクシュアルがパートナーを探す際に意識してみてほしいポイントを5つお話しします。

必ずしもこの通りにしなければならないというわけではないので、自分のやりやすいやり方を見つけてみてくださいね。

アセクシュアルを理解してもらう

アセクシュアルはなかなか理解してもらいにくいですが、少し話してみるだけでも自分と今後良好な関係を続けられるかを推し量ることができます。

例えば「いい経験をしてこなかっただけだよ」「性欲がないなんてありえない」といった反応をする方に一から説明して理解してもらうのは大変ですし、話し合いの結果あなたも相手も傷ついてしまう可能性もあります。

無理に交流を続けるよりは「話してくれてありがとう」「私に何かできることはある?」と理解を示してくれる人であれば、アセクシュアルの説明もしやすく、受け入れてもらいやすいですよ。

無理に公表する必要はない

パートナーとは性行為をして当たり前という考えが浸透している社会では、アセクシュアルを公表するだけで余計な誤解を与えてしまう可能性もあります。

傷つきたくない、過去に傷ついた経験があるという方は、無理に公表する必要はありません。

パートナーになりたいと思えるくらい信頼できる相手ができてから打ち明けてみましょう。

LGBTQ+の方と「カミングアウトをするか?」という話題になったとき、多くの方が「話している内に受け入れてくれる人かどうかわかるから、理解してくれそうな人にだけ話す」とおっしゃっていました。
最初からやみくもに公表するよりも、「この人になら話していいかも」と思える人を見つけることを優先するのもおすすめです。

無理にパートナーを作る必要もない

映画、ドラマ、歌、小説などなど、世間はどこを見ても「恋愛するのが当たり前」という風潮に溢れています。

恋愛が苦手なアセクシュアルの方も「恋愛ができない自分は落ちこぼれ」「なんでみんなと同じようにできないんだろう」と落ち込んだ経験がある方も多いのではないでしょうか。

今一度、自分が本当にパートナーが欲しいのかを考えてみてください。

今パートナーを探したいと思っている方も、世間の恋愛主義な考え方に流されているだけかもしれません。

私もかつては「みんなと同じように恋愛できるはず!」と意気込んで無理にパートナーを作った経験があります。
ですが、別にパートナーがいなくても楽しいことはたくさんあると気付いてからは無理にパートナー探しをすることもなくなりました。
何をしているときが楽しいか本当にパートナーがいなければできないことか、自分と向き合って考える時間を作るのもおすすめです。

SNSだけの繋がりでも楽しめる

居心地がいいと思える場所を見つけられれば、無理にパートナーを見つけなくても十分楽しい毎日を過ごせます。

  • 人とたくさん交流するのは疲れてしまう
  • アセクシュアルのことを伝えるのが怖い
  • 異性との同じようなやり取りに疲れてしまった…

という方にはSNSのつながりもおすすめです。

上記で紹介したSNS、GRAVITYなど、気軽に投稿できるSNSのアカウントを一つ持っておけば、投稿を続ける内に仲間ができたり、新しい発見があったり、毎日が少し楽しくなります。

「絶対パートナーを作りたい!」という方の参考にはならないかもしれませんが、パートナー探しに疲れてしまったときには少し思い出してみてくださいね。

気長に気の合う人を探す

アセクシュアルに限らずですが、パートナー探しに焦りは禁物です。気長に気の合う人を探しましょう。

特にアセクシュアルは知名度が低く、このような性的指向があること自体を理解してもらうのも難しいです。

説明するのに疲れてしまったり、無理に相手に合わせて辛い思いをしたりすることも多いですよね。

必死に探していたときよりも、一休みして自分の趣味を満喫しているときに意外な出会いに恵まれることもあります。

人の縁はとても不思議で奇跡のようなものなので、「今作らなきゃ!」「みんなみたいにしなきゃ!」と無理をせず、のんびりいきましょう!

焦りは禁物!自分のペースで続けよう

アセクシュアルの画像

アセクシュアルのパートナー探しについてお話ししました。

アセクシュアルと一口に言っても、恋愛をしなくても平気な人、異性のパートナーが欲しい人、同性のパートナーが欲しい人など、一人ひとり考え方は違います。

相性がぴったりの人を探すのは大変ですが、無理に焦る必要はありません。

コミュニティに参加したり、交流会で自分と同じような悩みを抱える人と話題を共有するだけでも気分が楽になることもありますよ。

アセクシュアルについては下記の記事でも解説しています。自分の性的指向についてもっと知りたい、悩みを共有したい方は、ぜひこちらも参考にしてみてください。

最後までお読みいただきありがとうござました。記事をシェアしていただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました