自宅でできる副業を始めたい!
けどスキルも仕事の見つけ方も分からない…。
近年はwebライティングやwebデザイン、プログラミングなど、パソコン一つでできる仕事がたくさんありますが、自分一人でスキルを身に着けて企業と取り引きするのは難しいですよね。
私もwebライターとして一人前になるまでにはとても時間がかかりました。
今回は、ライティングだけでなくパソコン一つで稼げるさまざまなスキルが身に着くCrazyStories(クレスト)を紹介します。
現役ライターから見てどんな講座なのか、おすすめしたいのはどんな人なのかを解説します。
- どこでも通用するスキルを身に着けたい
- 独立のサポートまでしてもらいたい
- 何か始めたいけど何をすればいいか分からない
そんな方はぜひCrazyStories(クレスト)の内容をチェックしてみてください。
CrazyStories/クレストの5つのメリット
CrazyStories(クレスト)は20代から30代の社会人向けの定額オンラインスクールです。
ビジネスを成功させる上で欠かせない基本的なスキルから、企業に求められる専門的なスキルまで、まとめてこのスクールだけで学べます。
オンラインで完結するのでいつでもどこでも学べて、すき間時間に副業や独立のためのスキルを着実に積み上げていけますよ。
他のオンラインスクールのサービスと比較して、ここがすごい!と思った点を紹介します。
オンラインスクール選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。
定額で全コースを好きなだけ受講できる
CrazyStories(クレスト)は定額制です。
月額料金を支払ったらあとは好きなだけ講義動画を視聴できます。
動画は好きなタイミングで視聴できるので、レッスンの時間を気にしたり予約のために慌てる必要もありません。
プランも1か月、6か月、12か月と用意されています。
- 短期間で目的のコースだけ受講する
- 中期間で複数のコースを受講する
- 1年間でビジネスに役立つスキルをしっかり身に着ける
人によっていろいろな使い方ができそうですね。
ビジネスに役立つコースが15種類
CrazyStories(クレスト)にはライティングコースの他、ビジネスで役立つコースが15種類用意されています。
・マインドセット
・コーチング
・お金
・ビジネス
・ライティング
・ITツール
・セールス
・プログラミング
・マーケティング
・デザイン
・マネジメント
・WEBマーケティング
・SNS
・起業
ライティングコースが目的で入会したとしても、他のコースの動画も月額料金内で見放題です。
副業で稼ぎたい人はライティングだけでなくプログラミング、デザインのスキルもあるとより効率的に収益化できます。
本格的に独立を目指したい人には企業やWEBマーケティング、コーチング、マインドセットなどのコースも役立ちそうです!
一人ひとりに適したカリキュラムの提案
CrazyStories(クレスト)ではただ動画を視聴して学ぶだけではなく、1人ひとりに合わせたカリキュラムを提案してくれるサービスがあります。
入会のタイミングで、何を学びたいのか、今後どのようにビジネスに活かしたいのかなどをヒアリングし、おすすめのコースや受講する順番を提案してくれます。
もちろんこのカリキュラム通りに学ぶ必要はなく、自分の好きなペースで受講できます。
案件獲得サポートがある
スキルを身に着けても案件獲得につながらなければ意味がありません。
ですが、CrazyStories(クレスト)では案件獲得のサポートもしてくれます。
どのように案件を獲得するのか、どのように企業と付き合っていくのかまでプロの視点で教えてくれるので、副業が初めての方、独立に不安がある方でも一歩踏み出す勇気をもらえます。
オフラインイベントが充実
CrazyStories(クレスト)のフリースペースは名古屋にしかありませんが、オフラインイベントは全国各地で開催しています。
同じコースを受講している受講生と交流を深めたり、講師に直接質問したり、充実した時間を過ごせます。
有益な情報交換の場でもありますので、積極的に参加しましょう。
CrazyStories/クレストの4つのデメリット
CrazyStories(クレスト)を調査していると、メリットだけではなくデメリットも多いように感じました。
ライター視点から見るCrazyStories(クレスト)のデメリットを4つ紹介します。
CrazyStories(クレスト)への入会を迷っている方はこちらも参考にしてください。
カリキュラムが少なめ
CrazyStories(クレスト)には15種類のコースが用意されています。
充実した内容ではありますが、SHElikesの29種類のコースと比較すると劣ってしまいます。
今後CrazyStories(クレスト)ではさらにコースを充実させていく予定ですので、これからに期待ですね。
29種類のコースを学び放題のSHElikesは下記の記事で詳しく解説しています。こちらも合わせてチェックしてみましょう。
知名度は低め
CrazyStories(クレスト)のこれまでの累積受講者は3,000人程度です。
大型のオンラインスクールと比較すると知名度が低く、不安に感じてしまうかもしれません。
大手のスクールの卒業生と比べると企業からの印象は少し劣ります。
ですが、誠実にクライアントが求める成果を出せば、どのスクール出身かは関係なく高く評価してもらえるでしょう。
入会金が高い
下記でも費用について解説しますが、CrazyStories(クレスト)の入会金は148,000円です。
割引や無料になるキャンペーンはおこなわれていないので、最初に15万円近い金額を用意しなければなりません。
添削課題などはない
CrazyStories(クレスト)はさまざまなスキルが身に着く動画を視聴できますが、提出物や添削課題はありません。
プロによる添削は
- 自分の文章のクセを知れる
- 自分の伸ばすべき場所がわかる
- もっと魅力的な文章の書き方を教えてもらえる
などのメリットがたくさんあります。
ですが添削や課題がないのは、考え方によっては課題に追われずに好きなペースで勉強できるということでもあります。
仕事や育児で忙しい人、自分のペースで勉強したい人にはおすすめです。
CrazyStories/クレストの受講料
CrazyStories(クレスト)の受講料はわかりやすい月額制です。
・6か月プラン……月額税込 15,547円(一括払いは税込93,280円)
・12か月プラン……月額税込 13,567円(一括いは税込162,800円)
CrazyStories/クレストは将来仕事につながる?
せっかくオンラインスクールに通うのであれば、確実に仕事につながってほしいですよね。
CrazyStories(クレスト)は直接案件を紹介してくれるようなサポートはありませんが、案件の獲得方法や自己プロデュースなど、副業、独立をする上で欠かせない知識が学べます。
最近はwebライターの数も増えていて、ライティングスキルだけでは難しいと感じる案件も多くあります。
CrazyStories(クレスト)でプログラミングやデザインなどを学べば、初心者であっても好スタートを切れますよ。
CrazyStories/クレストをおすすめしたい人
CrazyStories(クレスト)をおすすめしたいのは、
- 何か始めたい人
- 独立を考えている人
- スキル習得から収益までサポートしてほしい人
です。
私のように、将来が不安でとにかくスキルを身に着けたい!という方も、CrazyStories(クレスト)なら月額料金だけでさまざまな講義を受けられます。
何か新しいことを始めたい人
社会人になると友人と遊ぶ時間も減り、趣味にも没頭できず、なんとなく日々を過ごしてしまいがちです。
ですが年齢を重ねていくにつれて、「このままでいいのかな?」と不安な気持ちが顔を出しますよね。
何かしなきゃいけないのはわかってるけど何をすればいいかわからない…というときでもCrazyStories(クレスト)なら、楽しみながら将来に役立つスキルが学べます。
習い事を始めたい、どうせなら将来に役立てたい!という方に、CrazyStories(クレスト)はとくにおすすめです。
独立したいけどやり方がわからない人
終身雇用や年功序列の制度も崩壊し、企業に雇用されていれば安心という考え方は古いものになってしまいました。
このまま会社員としてやっていくには不安、もっと自分らしい働き方をしたい!と、独立を考える方も多いです。
とはいえ、独立や起業の方法を独学で習得するのは至難の業です。
CrazyStories(クレスト)ではビジネスに役立つスキルを教えてもらえるだけでなく、独立までしっかりサポートしてくれる講義があります。
独立に向けて知識を蓄えたい、そろそろ本気で考えたい人におすすめです。
スキル習得から収益までサポートしてもらいたい人
CrazyStories(クレスト)には未経験からしっかり収入を得られるまで成長した受講生がたくさんいます。
どんなにスキルがあっても収益につながらなければ意味がありませんが、CrazyStories(クレスト)なら収益化までしっかりサポートしてくれますよ。
副業を始めてみたい、自宅でできる副業にチャレンジしたい方にもおすすめです。
CrazyStories/クレストの口コミ・評判
CrazyStories(クレスト)の口コミには
- 副業WEBマーケターを初めて、月12万円の収入を得られました!
- クレストでやっと自分に合う勉強方法がわかりました。
- 未経験からコンテンツ販売で起業できました。
- セールススキルが身に着き、月収が30万円アップしました。
などの声がありました。
未経験からスタートした方が圧倒的に多く、それでも皆さん副業や独立で成功しています。
無料体験はどこまでできる?
CrazyStories(クレスト)は無料のセミナーと無料体験レッスンの2種類が用意されています。
さまざまな特典をお得に受けられるので、まずは無料のセミナーや無料体験レッスンに申し込むのもおすすめです!
代表者による無料セミナー
セミナーはCrazyStories(クレスト)の運営会社であるGAKOPULA株式会社の代表取締役、杉本純一氏と、専任取締役の足立大和氏のお話を聞けます。
オンラインスクールの勧誘などではなく、お二人のこれまでの経験やビジネスをしていく上で大切な心構えなどを聞きながら、充実した時間を過ごせます。
セミナーの一例は下記の通りです。
・理不尽な世の中で自由に生きる3つの方法
・平凡なサラリーマンから社長になれた5つの秘訣
・【ワガママな生き方でいい】ストレスフリーな仕事の仕方
・平凡なサラリーマンから社長になれた5つの秘訣
人気コースの講義体験
無料体験レッスンでは、人気のコースの講義を体験できます。
webマーケティングや企業など、CrazyStories(クレスト)の中でもとくに人気の講義を実際に視聴できるので、入会後にどんな講義を受けられるのかをしっかりチェックできますよ。
CrazyStories(クレスト)の活用方法も教えてもらえます。
スキル習得のためにどのように役立てればいいかを無料体験の段階で確認しましょう。
ライフプランニング
無料体験レッスンに参加することでライフプランニングも受けられます。
自己分析シートを使い、一人ひとりが今後豊かな人生を送るために今何をすべきなのかを一緒に考えられます。
将来が不安、転職や独立を考えている、結婚後の仕事に迷っている方に、大きなヒントを与えてくれます。
初月月額料金が無料
CrazyStories(クレスト)の無料体験レッスンを受講してそのままコースに申し込むと、初月の月額料金が無料になります。
- 6か月プランは月額税込 15,547円
- 12か月プランは月額税込 13,567円
なので、お得にレッスンを受けたい人は無料体験レッスンの申し込みがおすすめです。
CrazyStories/クレストでプロの知識を身に着けよう
月額料金だけで15種類のコースをすべて受講できるオンラインスクール、CrazyStories(クレスト)を調査しました。
CrazyStories(クレスト)のメリットとデメリットをおさらいしてみましょう。
ビジネスに役立つコースが15種類
一人ひとりに適したカリキュラムの提案
案件獲得サポートがある
オフラインイベントが充実
知名度は低め
入会金が高い
添削課題などはない
コメント